2024.05.29 09:38広島ドラゴンフライズおめでとー!!!昨日はBリーグチャンピオンシップファイナル、琉球ゴールデンキングスvs広島ドラゴンフライズGAME3が開催され、激戦の末に広島ドラゴンフライズが初優勝しました🎉🎉🎉広島は、熊本ヴォルターズと同じでBリーグが発足してからしばらくの間、B2に所属していました。熊本が先にB1昇格できそう…な雰囲気のシーズンがありましたが惜しくも逃し、その翌シーズンか翌々シーズンに広島はB1昇格しました。そんな広島が着実に力をつけ、現在のヘッドコーチであるカイルミリングさんが就任後3年目の今シーズン、悲願の優勝を果たしました。正ポイントガードである寺嶋選手がシーズン半ばで膝の故障で離脱。そして、キャプテンの朝山選手が今シーズン限りで引退という状況で、広島の選手は非常に高...
2024.05.26 02:01琉球ゴールデンキングスのディフェンス強度は高かった!!!昨日はBリーグファイナル(決勝戦)、琉球ゴールデンキングスvs広島ドラゴンフライズGAME1が開催されました😊何時からだったかな?と思ったら、なんとお昼12:00から!Bリーグの土日のゲームって、だいたい14:00か15:00スタートが多いので、焦ってテレビの前に移動しました💦試合内容は、点差ほど両チームの実力差があるようには感じられず、広島に流れが傾きそうかなというタイミングで、琉球のオフェンスが成功し、点差が縮まらなずに流れが広島に傾かないという展開でした。最終4クォーターで8点差まで広島が詰め寄りましたが、やはり流れを断ち切るかのように琉球のオフェンスが成功し、GAME1は琉球の勝利となりました🏀オフェンスが成功して流れを断ち切るというお話...
2024.05.24 08:22アキレス腱受傷6週間後にバスケ復帰😊バスケ復帰とタイトルに書きましたが、そんな大それたことではない程度の復帰となりました。ランニングの走り方とスピードであれば、若干痛みはあるものの受傷前と変わらないレベルまで戻ってきたので、試しにバスケの動きはできるものかと復帰してみたわけです。で、実際にやってみると、まー走ると痛い😂ランニングのスピードの次がスプリント(ダッシュ)と呼ばれるスピードになるのですが、これは走り方も変われば、負荷のかかる場所も変わるので、復帰の過程で、ランニングがOKだからといってスプリントもOKとなることはありません。どの程度スプリントができたかというと、30%くらいかなというところです…💦ジャンプに関しては、膝を深く曲げるとアキレス腱に負担がかかるため、「ブチッ」と...
2024.05.20 11:12名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs広島ドラゴンフライズGAME3ただいまハーフタイム中なので、急いでブログを書いてます💦さて、先日は晴天にも恵まれ、娘の中学での初体育大会(体育祭)が無事に終わりました🐥小学校時代と何が違うかといいますと、みんな同じヘアゴムと靴下と靴なので、差別化ができず、娘を探し出すのにひと苦労するという点です!これにつきます!!!話しは戻って、Bリーグチャンピオンシップセミファイナル(準決勝)第三戦、これで決勝進出チームが決まります🏀そして、僕のアキレス腱は受傷後5週目に突入し、30分続けてのランニングや、両足ジャンプなど、出来ることが増え、また押したときの痛みも3割くらいまで減りました✨時間が経てば徐々に回復するから、人間の体ってすごいですね!来週あたりには、バスケに復帰できそうです!さ...
2024.05.15 09:375月19日(日)はお休みします🙇5月19日(日)は誠にかってながらお休みします。さて、朝は冷え込みますが、お昼は夏日と暑い日が続く熊本ですが、うちの娘は元気に体育大会(昔で言うところの体育祭ですね🏃)の練習に励んでいます。娘は、学校でもマスクをつけているのですが、体育大会の練習でもマスクをしているようで、今日は家に帰ってくるなり、「マスク焼けしてる!!!」と叫んでいました😂w日焼けも気にするお年頃になってきたという娘の近況報告でした🐥中学生になると、小さいころのように一緒に写真を撮る機会がないので、インスタグラムにアップする写真がなく、更新が滞っています…そして、私も2年伸ばしていた髪の毛をバッサリと短髪にしましたが、これまた写真を撮る機会がなく、SNSのアカウント写真の更新が...
2024.05.14 09:22近代的なスポーツシューズの特徴とは!?今日の熊本は最高気温28℃と夏日になり、中学生は体育大会1週間前なので、熱中症が心配なところです😱暑くはなりましたが、天気が良いと外出したくなるので、(仕事場と家が一緒なので、外の空気を浴び日に行きたいんです、つねに…)ついついお昼13時すぎから走りに行ってしまいました💦いや~暑いのは厚いけど、まだまだ耐えられるレベルですwこれくらいの暑さのときに外出して太陽光に慣れておくと、真夏の炎天下にいても耐性ができているので、よっぽどのことがなければ、熱中症で倒れる心配をする必要がありません。人間のからだって不思議ですね~、その暑さに慣れるというのを言葉にすると、暑熱馴化(しょねつじゅんか)といいます✨日焼けや熱中症が心配だからと、クーラーの効いた屋内レジ...
2024.05.12 10:20アルティーリ千葉vs越谷アルファーズGAME2🏀本日、B2リーグプレイオフ1回戦GAME2が開催されました。昨日、勝利した越谷が勝てば、2連勝で決勝進出&B1昇格です✨ちょうど試合の真ん中の時間は仕事が入っていたので見れなかったのですが、4Q残り7分から見れました!今日も一進一退の攻防が続き、見ていてハラハラドキドキ、とっても面白い試合でした!!!結果は、越谷が逃げ切り、2連勝を飾って決勝進出&B1昇格を果たしました!越谷おめでとうございます😊さて、今日の熊本は、朝から雨が降り続きます☔まるで梅雨を先取りしたかのような雨ですが、明日からは晴れの日が続くようで、今度の日曜日、娘が中学に入学して初めての体育大会は、無事に開催されそうだなとホッと胸を撫で下ろしております😊私の娘は、私と同じバスケ部の道...
2024.05.11 09:57アルバルク東京vs琉球ゴールデンキングスGAME2🏀熊本ヴォルターズの今シーズンの戦いは終わりましたが、Bリーグはまだまだ終わりません😊昨日からB1プレイオフ1回戦が始まっています。(チャンピオンシップクォーターファイナルというらしい…)昨日のアルバルクvs琉球は、ダブルオーバータイム(延長戦が二回)の激戦で、最後はディープ3(3ポイントラインよりも2~3m後ろから放つ3ポイントシュートのこと)を得意とする背番号14岸本選手が決めて劇的な幕切れでした✨晩ご飯を我慢してまで、観戦したかいがありました!!!マジで面白かったです🤩😍😍その第二戦が今日このあと19:00からスタートするので、急いでブログを書いてます。とその前に、B2のセミファイナルのアルティーリ千葉vs越谷アルファーズの第一戦があったの...
2024.05.10 08:01すがすがしい青空になりました熊本🧸いや~今日の熊本は、朝から日本晴れです🌞雲一つない青空だと、アキレス腱が痛いのも忘れるくらい外に行きたくなります…はい、むずむずしてたまらんので、ちゃちゃっと走りに行ってまいりました🏃💨今日もやっぱり痛いですよ、アキレス腱😂痛いけど、昨日アキレス腱のいいストレッチ方法を見つけたので、それが効いたのか、痛みが減ってましたよ!!!やっほーいって感じですが、ジョグではなくランニングのスピードが出せました✨それでもまだ100%のスピードには戻ってなくて、たぶん感覚では60~70%くらいまで戻せたかなって感じです😆ランニングアプリで、走った距離とスピードを計測しないとはっきり分かんないんですけどね💦さてさて、先程”いいストレッチ”というお話をしました...
2024.05.09 08:36アキレス腱を痛めて(損傷)4週目に突入!昨日の雨が嘘のような晴天にめぐまれた熊本🌞いやー風が冷たくて寒い🥶5月に寒いって思ったのは、いつ以来でしょう???風邪を引かないように、夜は暖かくして寝なきゃですね😊さて、タイトルにも書きましたが、アキレス腱を損傷しました私、なかなか治らずに、ついに受傷後4週目に突入いたしました。そもそもアキレス腱損傷って完治までにどれくらいの期間を要するんだったけ?とすっかり忘れてしまった(整体の仕事をしているのにすみません…)ので、整形外科のサイトを覗いてみよう!検索すると、色んな整形外科がホームページの中にアキレス腱について解説していらっしゃいます。お医者さん方のお話は、私の勉強量や経験などをはるかに凌駕しているので、すごく勉強になります✨で、読んでみると...
2024.05.08 06:23走った次の日はアキレス腱が痛い…😣いや~、だいぶ良くなったと思ったアキレス腱、走った次の日は痛みがぶり返します💦💦💦痛める前と同じ30分を目安にスピードを落として走ってみたものの、痛みがぶり返すようだとまだまだ完治までには時間がかかりそうです。さて、この「痛みがぶり返す」状態のとき、患部には何が起こっていると思いますか?赤くなって、腫れて、熱を持って、押すと痛い、そう”炎症(えんしょう)”が起こっています。炎症が起こっているところを、顕微鏡レベルで覗いてみると、筋肉や靱帯、その他の組織が切れていたり裂けていた莉します😱裂けるチーズを想像してみると分かりやすいかと思います。裂けるわけですから、そこにある毛細血管も裂けます。なので滲み出る程度ではありますが、出血します😣なので、出...
2024.05.07 09:28ついにプリンターが復活✨✨✨復活…ではなく購入しイタトレ新聞を無事に印刷することができました!いまは、新品も中古もお店に行かずともネットで探せるから便利ですよね~。以前はハードオフまで足を運び、説明書きと値段と外観を見てさらに、「本当にこれでいいのか!?」と熟考してから買ってましたね、そういえば😅実は、新しいプリンターを購入する前に”ジャンクプリンター”もフリマアプリのメルカリで購入してみたんです。直せるかなって思って。…ダメでした💦YouTubeなんかに修理の仕方がアップされてるので、見よう見まねで挑戦したんですけど、型番が新しすぎたために、修理や分解などの動画がなく、あえなく撃沈でした😱話しは変わって、熊本ヴォルターズ🏀プレイオフであえなく越谷アルファーズに2連敗し、...