アルティーリ千葉vs越谷アルファーズGAME2🏀

本日、B2リーグプレイオフ1回戦GAME2が開催されました。


昨日、勝利した越谷が勝てば、2連勝で決勝進出&B1昇格です✨


ちょうど試合の真ん中の時間は仕事が入っていたので見れなかったのですが、4Q残り7分から見れました!


今日も一進一退の攻防が続き、見ていてハラハラドキドキ、とっても面白い試合でした!!!


結果は、越谷が逃げ切り、2連勝を飾って決勝進出&B1昇格を果たしました!


越谷おめでとうございます😊


さて、今日の熊本は、朝から雨が降り続きます☔


まるで梅雨を先取りしたかのような雨ですが、明日からは晴れの日が続くようで、今度の日曜日、娘が中学に入学して初めての体育大会は、無事に開催されそうだなとホッと胸を撫で下ろしております😊


私の娘は、私と同じバスケ部の道に…入ることはなく💦、イラストを描くことが好きなので、美術部に入ることになりました。


運動部ではないから、怪我の心配はない…かと思いきや、書き物を生業にしている方が悩まされている症状のひとつとして、”腱鞘炎”の心配があります。


パソコンやワープロが無かった時代は、鉛筆やボールペンで書くことが主でしたので、書きすぎて、親指の付け根の手首のところが痛くなる方が非常に多かったです。


さて、腱鞘炎とは読んで字のごとく、使いすぎにより腫れて膨張した腱が、腱を収めている鞘(さや)の壁に擦れてしまい、それで炎症が起こり発症します😱


使いすぎなので、適度に休ませる必要があるのですが、休ませると聞くと、「使わない」とイメージされるかと思いますが、休ませる=使わないではなく、ストレッチやマッサージなどを駆使して休息させると考えてもらうといいです😊


もちろん、痛いのを我慢しながら使うのはもってのほかなので、ボールペンを置いて、一度手を下にダランと下げてみましょう。


すると、血液が指先まで行きわたりやすくなるので、少し楽になります。これだけでも休息できるので、痛みがある方はやってみてくださいね!!!

あなたの町の整体屋さん イタ・ミト・レ~ル

💆‍♂️ 「もう治らないかも…」そんな不安に終止符を。希望と笑顔が戻る整体院😊 ✨ 金粒シールで体のバランスを調整&筋膜はがしで根本から改善! ✨ 目に見えない不調は「耳ツボ」でリセット!深いリラックスで心と体のバランスを整えます! 📅 予約・お問合わせはLINE、お電話で 📍 熊本市東区健軍3丁目12-12 ⏰ 営業時間: 9:00~20:00(定休日:公式SNSで随時更新中!)

0コメント

  • 1000 / 1000