復活…ではなく購入しイタトレ新聞を無事に印刷することができました!
いまは、新品も中古もお店に行かずともネットで探せるから便利ですよね~。以前はハードオフまで足を運び、説明書きと値段と外観を見てさらに、「本当にこれでいいのか!?」と熟考してから買ってましたね、そういえば😅
実は、新しいプリンターを購入する前に”ジャンクプリンター”もフリマアプリのメルカリで購入してみたんです。直せるかなって思って。
…ダメでした💦
YouTubeなんかに修理の仕方がアップされてるので、見よう見まねで挑戦したんですけど、型番が新しすぎたために、修理や分解などの動画がなく、あえなく撃沈でした😱
話しは変わって、熊本ヴォルターズ🏀
プレイオフであえなく越谷アルファーズに2連敗し、今シーズンの戦いは幕を閉じました。来シーズンはおそらく、ヘッドコーチや外国籍選手、帰化もしくはアジア枠の選手が入れ替えになることでしょう。
そんな熊本ヴォルターズが発足して毎シーズン、私は娘を連れて試合会場に足を運んで観戦していました🐥
けれでもこの春で娘は中学校に進学し、自分でやりたいこともできたので、来シーズンは一人で観戦するか、テレビの前で観戦することになるでしょう📺
来シーズンは、コロナ禍前の割れんばかりの声援や拍手がこだまする熊本県立体育館に戻るといいな…という願いを込めて、今日のブログはおしまいにします😊
0コメント