体の疑問❓❓「24.体操などしないでも効果がある骨盤矯正のやり方はありますか?」

Q.自分で体操をするのも億劫なほど
疲れきっていて気力がありません。
体操しないでも効果がある骨盤矯正の
やり方はありますか? 


A.それは大変ですね…。
はい、体操やストレッチ、筋トレなど
しないでも効果がある骨盤矯正の
やり方があります!

ズボンのベルトや骨盤ベルトなどの締め方を
少し工夫するだけです!



骨盤の上には腰椎(ようつい)があり、
この腰椎はお腹側にカーブしています。
しかし、肩こりや腰痛などでお悩みの方の
腰椎は、この前カーブが無い方が多いです。

この腰椎のカーブが無くなると…
腰椎にかかる負担を軽減するために
骨盤の位置が変化します。

いわゆる下腹がポッコリの状態です。
また、腰椎の上にある胸椎(きょうつい)や
その上の頸椎(けいつい)もバランスを
取るために、猫背やストレートネックに
なってしまいます。

これにより、背骨が体を支えきれなくなり、
肩に力が入りすぎて、肩こりが起こります。
また、下腹が出ることで、お腹の力が
抜けやすくなり、腰痛がひどくなります。

この状態を改善させる簡単な方法は、
ズボンのベルトを締める際に、
おへそからお腹の上を前に突き出して
締めるだけです。

イメージとしては、小さいお子さんの
お腹や昔のお相撲さんの太鼓っぱらの状態で
締めます。

決してベルトを見ながら締めないでください。
ベルトを見るように下を見てしまうと、
突き出していたおへそを凹ませてしまいます。

コルセットや骨盤ベルトを巻くときも
同様におへそからお腹の上を前に
突き出したまま締めてください。

あと、ギュッと締める必要もありません。
この締め方をすると、力を抜いても
腰椎の前カーブが維持されます。

前カーブが維持されることで、
腰への負担が減り、また肩の力も
抜けるので肩こりも和らいできます。

上手くできないときは、当院にお越しいただくか、LINEでお問合せ願います
😊


熊本市東区健軍3-12-12 あなたの町の整体屋さん イタ・ミト・レ~ル        


あなたの町の整体屋さん イタ・ミト・レ~ル

💆‍♂️ 「もう治らないかも…」そんな不安に終止符を。希望と笑顔が戻る整体院😊 ✨ 金粒シールで体のバランスを調整&筋膜はがしで根本から改善! ✨ 目に見えない不調は「耳ツボ」でリセット!深いリラックスで心と体のバランスを整えます! 📅 予約・お問合わせはLINE、お電話で 📍 熊本市東区健軍3丁目12-12 ⏰ 営業時間: 9:00~20:00(定休日:公式SNSで随時更新中!)

0コメント

  • 1000 / 1000