2025.01.20 06:13体の疑問❓❓「24.体操などしないでも効果がある骨盤矯正のやり方はありますか?」Q.自分で体操をするのも億劫なほど疲れきっていて気力がありません。体操しないでも効果がある骨盤矯正のやり方はありますか? A.それは大変ですね…。はい、体操やストレッチ、筋トレなどしないでも効果がある骨盤矯正のやり方があります!ズボンのベルトや骨盤ベルトなどの締め方を少し工夫するだけです!骨盤の上には腰椎(ようつい)があり、この...
2024.12.13 09:09体の疑問❓❓「23.下腹がポッコリと出ているのですが、骨盤矯正は効果がありますか?」Q.下腹がポッコリと出ているのが悩みです。骨盤矯正は効果がありますか? A.はい、効果があります!また、下腹ポッコリの方は冷えや便秘、生理痛などのお悩みも同時にお持ちだと思いますが、そちらにも効果があります! ボキボキしない骨盤矯正で徐々に体を変化させていけば、きちんとその効果が現れます。そもそも、なぜポッコリ下腹にな...
2024.12.04 08:27体の疑問❓❓「22.肩こりに効くストレッチを教えてください!」Q.肩こりに効くストレッチを教えてください! A.首を前や横に傾けるストレッチが簡単なのですが、ストレッチを実施する際は、「傾ける方向」に注意しなければなりません。てこの原理を頭に思い浮かべながら、方向を見極める必要があります。ちょっと難しいですよね?筋肉の柔軟性が増して体が柔らかくなれば、痛みが軽減するのは間違いないのですが、...
2024.11.25 09:48体の疑問❓❓「21.そもそも、骨盤矯正って何ですか?」Q.そもそも骨盤矯正って何ですが?A.骨盤の歪みを改善する施術なのですが、分かりやすく言うと、体を横から見たときのお尻の位置(骨盤の位置)が上にぷりっと上がっているか、それとも下に垂れ下がっているかを見定め、それを本来の正しい位置に移動させる施術のことです。ボキっと骨を鳴らす骨盤矯正もありますが、骨の位置に関わる主要な軟部組織は”筋肉”で...
2024.11.14 08:22体の疑問❓❓「20. 前屈すると、ひざと頭がつくくらい柔らかいのですが腰も膝も痛いです。なぜですか?」Q.祖母は、毎日のようにスポーツジムに通い、せっせとストレッチをして、家では柔らかい体を見せてくれます。それでも膝や腰が痛いと言っていますが、なぜでしょうか? A.毎日の運動習慣、素晴らしい限りです。一般的には前屈の柔軟性が高ければ、腰や膝に痛みが生じることはない…と考えられます。病院で検査しても異常がなく且つそれで...
2024.11.02 08:40体の疑問❓❓「19. 脊柱管狭窄症で痺れがあります。腰の曲がりは整体で良くなりますか ?」Q.うちの母の腰が曲がってきて、整形外科で脊柱管狭窄症と診断されました。痺れもあるようですが、整体で腰の曲がりを良くすることはできるのでしょうか?A.腰の骨に変形がなければ、曲がりを改善することは可能です。変形による曲がりであれば、それ以上に変形しないように、腰への負担を軽減することは可能です。 そもそも、なぜ腰が曲がるのか?と...
2024.10.24 08:41体の疑問❓❓「18.ストレッチをやっても体が柔らかくなりません。どうしたらいいですか?Q.ストレッチを毎日、お風呂上りにやっているのですが、なかなか柔らかくなりません。やり方が悪いのでしょうか? A.静的なストレッチ(ジッとしたまま伸ばす)自律神経の働きを整え、心身をリラックスするのには向いています。しかし、関節可動域を越える前に伸張反射(防御反応)により筋肉が勝手に縮もうとするので、関節可動域は微々たるくらいし...
2024.10.17 08:40体の疑問❓❓「17.姿勢に気をつけてはいるのですが、長続きしません…なぜですか?」Q.姿勢に気をつけて生活しているのですが、気づけば背中を丸めています。なぜでしょうか? A.二つの原因が考えられます。一つは正しい姿勢をするための背中の筋力不足。もう一つは、お尻から太ももの裏にかけての柔軟性不足が考えられます。お尻の筋肉は、骨盤の真ん中にある背骨の土台の仙骨から太ももの骨まで繋がっています。そして、太もも裏の筋...
2024.10.08 08:37体の疑問❓❓「16.姿勢が悪いのですが、体の歪みが原因ですか?」Q.子どもの姿勢が悪いのが気になるのですが、骨盤や背骨が歪んでいるせいでしょうか?A.実は姿勢を正すという動きは、「重力に逆らって体を起こす運動=筋力トレーニング」です。現代は日常生活において、正座をして姿勢を正す機会がほとんどなく、また、ご飯を食べたり勉強をしたりしている際に「姿勢を正しなさい」と注意されることもなくなりました。以上を踏...
2024.10.02 06:10体の疑問❓❓「15.整体とスポーツ整体の違いは何ですか?」Q.子どもがスポーツをやっているのですが、普通の整体とスポーツ整体とでは、どちらに連れて行った方がいいですか? A.各種スポーツの動作を分析したり解析したりされていて、痛みなどの問題点を分かりやすく説明し、且つスポーツでの動きの改善方法を提示されるようでしたら、スポーツ整体と銘打っていない普通の整体にお連れしても問題ありません�...
2024.09.20 07:48体の疑問❓❓「14.猫背が気になりますが、猫背矯正は効果がありますか?」Q.長時間デスクワークをしているせいか猫背が気になりますが、猫背矯正は効果がありますか? A.猫背になっている背中の部分(背骨の胸椎といいう部分)の骨のズレをポキっと矯正したとしても一時的に動きが良くなり、良い姿勢がしやすくなりますが、その良い姿勢を保つ筋力がなければ、元の猫背に戻ってしまうので、一時的には効果があり...
2024.09.11 09:02体の疑問❓❓「13.ダイエットに筋トレは効果がありますか?」Q.ダイエットを決意し、家で筋トレを始めたのですがなかなか痩せません。ダイエットに筋トレは効果がありますか? A.単純に体重を減らすことだけを考えると、筋トレだけではダイエットの効果は期待できません。筋トレをして基礎代謝が上がれば、たしかに消費カロリーは増えて脂肪が燃焼しやすい体に変化します。しかし、あくまでも脂肪が燃焼しやすい...