本日5月3日から、B2プレイオフが始まりました🏀
熊本ヴォルターズも念願のB1昇格なるか!?という状況です。
スポーツには怪我がつきものです。B2で活躍するプロバスケットボール選手も怪我でシーズンを棒に振ってしまうことも多々あります。
熊本の選手の一人で、今シーズン開幕前のプレシーズンマッチという練習試合で、左足首の脱臼骨折をした選手がいます。捻挫よりも相当ひどい状態です…
脱臼というわけで、本来収まっている関節内から、骨が移動したまま元に戻っていません。それに脱臼するくらいの力が加わったので、骨も耐え切れずに折れています。おそらく足首の関節周囲の靱帯ものきなみ切れたことでしょう…とってもひどい状態です😨
プレイオフまでには復帰できるかなと思っていたのですが、今日の試合も欠場のようで、今シーズン中に復帰することはなさそうです。
あとは、脳震盪。程度にもよりますが、昔とちがって脳震盪ど診断された場合、競技に復帰するまでに休ませましょうというルールが制定されています。
そう、死に直結してしまうからです💦
程度によって復帰までに時間を要する選手もいますが、すぐに復帰する選手もいます。
熊本ヴォルターズの選手で、シーズン中盤に脳震盪を起こし、復帰したかと思ったら思ったよりも芳しくないのか、すぐに欠場し、プレイオフが始まってもやはり復帰していません。
という戦力的にはよろしくない状況ですが、熊本ヴォルターズの選手たちには頑張ってもらいたいものです😊
0コメント