例えば、肩がこるからといって、肩だけで施術は終わりません。人間の身体は全身、皮膚や筋膜・筋肉でつながっていますので、全身くまなく施術いたします。もちろん、症状が強いところを中心に施術いたします。(例:肩こりであれば首肩)
施術の前にはあなたの不安を払拭するために、施術の前に身体のお悩みや症状をヒアリングしたうえで、お悩みや症状の状況と解決方法の説明をし施術に入ります。
安心してご来院いただくために、ホームページには様々な情報を随時アップいたしておりますので、ご参考にされてください。
肩こりを例に考えます。肩こり原因として代表的な筋肉は、僧帽筋と呼ばれる、後頭部~背中の下の方まで伸びている非常に大きな筋肉です。ですので、肩がこるからといって、肩だけでなく首や背中まで緩める必要があります。
その際に、モーションパルペーションというカイロプラクティックの技術を使います。このモーションパルペーション、関節のずれと筋肉のこわばりを同時に改善できる手技療法なのですが、指や肘でそのポイントをじっくりと静止押圧をかけます。マッサージと似た技法ではありますが、似て非なるものです。この静止押圧が気持ちいい刺激となるので、多くの方に大変喜ばれている、当院自慢の技術です。
0コメント