今回のブログは趣向を変えて、僕の生い立ちでも🙆
おぎゃーと水前寺の電車通り沿いにある九州記念病院で生まれました👶
それから2歳まで神水のアパート(熊本商業高校近く)に住んでたけども火事🔥になり、じいちゃん宅へ移り住みました。
そのじいちゃん宅、なんとびっくりサクラマチクマモト近くの「イチハラヒロコ恋みくじ💛」で有名な✨山崎菅原神社✨だったんです。
で、ちょっと話は脱線します🚃
父の話なんですけどね、20年前に他界してるんですよね👼
こぶし✊くらいデッカイ大腸がんで…⚡
父は長年水前寺公園にある✨出水神社✨でご奉仕(豆知識…神様に仕えているので仕事じゃなく奉仕しているんですよ)してたので、水前寺公園界隈では知った人が多かったです。
さて、そんな父ですが、秋も深まってきた頃に実家で倒れたのですが、そのときは顔が土色で危篤状態のようでした💦(このときは何とか持ちこたえました)
どんだけ我慢したの⁉と不思議に思ったのですが、父は若いときに胃を半分ほど切除していたので、どうやらその頃から医者嫌いだったようです😓
お酒(キリンラガービール🍺が大のお気に入り)が好きで、行きつけの小料理屋さんに顔を出すも「お腹いっぱい」と言って舐める程度しか口をつけなかったと、父が亡くなってから飲み仲間から話をうかがいました😭
今でも後悔していることなんですが、そのころ僕は東京(兄は大阪)生活を謳歌しておりまして、年に2回(盆と正月)帰省していたのですが、父が倒れた年の夏は帰省しなかったんですよね~🙅
従姉から言われましたもん「絶対なんかおかしいから、帰ったほうがいいよ」って。父が亡くなる3年ほど前にこの従姉のお父さんは亡くなっていたので、今思えば肌で感じるものがあったのかな😥
と、父の話を書くとさらにさらに長くなるので、パート1はこれにておしまい😊
👆父の遺影。いい写真が残ってたんですよ~、イケメン✨
0コメント